引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504189344/
1 : 2017/08/31(木) 23:22:24
服は「どうでもいい」

「アパレル業界が苦境に陥っているのは、『消費者の価値観の変化に負けた』から。いまや女性は、『憧れのモデルが着る高いブランド服』を欲しがらなくなり、等身大の服を求めるようになっている。

さらに言えば、最近は、限られたおカネを本当に遣いたいものだけに遣う人も増え、それ以外の支出はなるべく抑える傾向が強まっています。
こうした人には、服は『最低限でいい』『どうでもいい』ものなのかもしれません」(流通専門誌『2020ValueCreator』編集長の田口香世氏)
2 : 2017/08/31(木) 23:22:36
アパレル企業、とくに百貨店に店舗を展開する企業は、経験したことのない苦境に喘いでいる。'91年から'13年の間に市場は15.3兆円から10.5兆円まで縮小。

かつて「作れば売れる」と言われた百貨店系ブランドを展開する企業の業績は凋落、大手4社(オンワードHD、三陽商会、TSI HD、ワールド)の'15年度の売上高の合計約8000億円は、
前年に比べて実に1割も低下している。まさに業界全体が「死に向かっている」のは明らかだ。

こうした状況は多くの人の関心を引きつけ、今年5月に上梓された『誰がアパレルを殺すのか』(日経BP社)は大きな話題を呼んでいる。

なぜアパレル業界は「死」に追いこまれたのか――それは、劇的な消費者の価値観の変化に、企業がついて行けず、近視眼的な対応を繰り返した結果だった。
314 : 2017/08/31(木) 23:48:59
>>2
これ見て思うのは本質として消費者のせいにする生産者(企業)が異常な一点に尽きる
そのためのマーケティングリサーチだろ?
作れば売れるとか業に全部任せてたって言うことに胡座をかき続けた結果でしかない自業自得やんけ
354 : 2017/08/31(木) 23:50:50
>>314
これやな
現にユニクロなんかアホみたいに売れとるし結局その時代のニーズに合わせられない化石は淘汰されてしかるべきやわ
683 : 2017/09/01(金) 00:08:22
>>314
確かに
てかブランド力ってなんだよ
15 : 2017/08/31(木) 23:26:02
そりゃどんな物でも作れば売れるの時代が終わっただけやぞ
20 : 2017/08/31(木) 23:26:27
ファストファッションがデザイン良くなりすぎたわな
23 : 2017/08/31(木) 23:27:11
服に限らず、ぼったくり商法に多くの若者が騙されなくなっただけ
30 : 2017/08/31(木) 23:28:20
>>23
ブライダルとか悲惨よな
28 : 2017/08/31(木) 23:28:06
低価格帯のクオリティがあがったから
29 : 2017/08/31(木) 23:28:17
でもハイブランドは売れてるんちゃうの?
38 : 2017/08/31(木) 23:29:01
>>29
格差社会ってやつやね
43 : 2017/08/31(木) 23:29:31
>等身大の服を求めるようになった

別に悪いことじゃないやん
45 : 2017/08/31(木) 23:29:55
こいつらいつも若者のせいにしてんな
46 : 2017/08/31(木) 23:29:58
今年の秋はこれが流行、今年の春はこれが流行、
しょうもない繰り返しに
アホ以外はアホらしくなっただけやぞ
88 : 2017/08/31(木) 23:34:55
金がねえんだよバカ
あとはワークライフバランスとかでみんな仕事時間が減ったから趣味に金かけだしたんじゃね
108 : 2017/08/31(木) 23:36:31
今流行りの緩い感じの格好はなんか奇抜な感じして取っつきにくいわ
111 : 2017/08/31(木) 23:36:40
高い

高いから売れない

売れないから少し売れればりえきでるように高くしとく

振り出しに戻る

これやぞ
115 : 2017/08/31(木) 23:37:10
128 : 2017/08/31(木) 23:38:05
>>115
サンキュー光一
558 : 2017/09/01(金) 00:00:59
>>115
609 : 2017/09/01(金) 00:03:43
>>558
世の中顔とスタイルやね
138 : 2017/08/31(木) 23:38:22
ユニクロ程度でまあ困らんやろ
この層が量産された

しゃーない
145 : 2017/08/31(木) 23:39:05
プレミアブランドの服だの靴だの鞄だの時計だの、
一度買ってみれば、確かに納得の品質なんやで

身につけるたびに見が引き締まり、何とも言えない満足の感情に包まれる。?
車でもそうだけど、それは優越感にも連結してる

まあでも、この国の将来の展望や、この先の自分の所得を考えると、途端にアホらしくなる
152 : 2017/08/31(木) 23:39:29
ワイはイオン御用達やで
161 : 2017/08/31(木) 23:40:10
毎年毎年流行が変わる事に不信感覚え始めたんやろ
業界が無理矢理流行を作ってただけやん
179 : 2017/08/31(木) 23:41:17
若者に金を回せや
なお回しても貯蓄する模様
195 : 2017/08/31(木) 23:42:08
服で見栄張るとかもう無いし
ごく一部の富裕層だけ狙う戦略でいいのに。庶民はもう値段しか見てないよ
534 : 2017/08/31(木) 23:59:57
消費する事で満足感を得るみたいなのがもう時代遅れなんかな
563 : 2017/09/01(金) 00:01:07
人の見た目なんか誰も気にしないからワイも服は適当やわ
それで困った事はない。
720 : 2017/09/01(金) 00:10:27
ファッション誌見てもブルゾン7万、Tシャツ7800、スラックス3万、靴3万、カバン5万とか読者の何%が真似できるかもわからんチョイスやし興味が失せるのもしゃーない
733 : 2017/09/01(金) 00:11:14
アフリカのコンゴでは年収の4割をファッションに費やしてると言うのに
金がないは言い訳だぞ


745 : 2017/09/01(金) 00:11:55
>>733
楽しそうで草
747 : 2017/09/01(金) 00:12:02
>>733
黒人はカラフルな服が似合うな
848 : 2017/09/01(金) 00:17:43
>>733
こいつらなんかの宣伝で活動してるグループやで
コンゴ人がみんなオシャレなのは本当らしいけど
なんでも自国の通貨はすぐ価値が変動するけど服なら価値はそんなに変わらないから給料の大半を服につぎ込むらしい
909 : 2017/09/01(金) 00:21:22
>>848
「サプール」っていうライフスタイルを愛している人たちであって
別に何かの宣伝してるわけでも団体でもなんでもないよ
839 : 2017/09/01(金) 00:17:14
そもそも週7日のうち5日をスーツ着るわけで残り2日着るか着ないか分からん服のために大金使うのかって話よ
昔の奴は使ってたんか?
856 : 2017/09/01(金) 00:18:17
>>839
使ってないでしょ
ぶっちゃけ見た目重視のスーツ着ない仕事してる奴らと学生の声がデカいだけ
846 : 2017/09/01(金) 00:17:35
結局サイズ感やからな
サイズ感だるだるのバナナリパブリックよりサイズ感タイトなH&Mの方がカッコいい
自分にフォルムに合った服を着るべきやね
851 : 2017/09/01(金) 00:17:51
ブランドが乱立し過ぎなんだよなぁ
しかもトレンドの移り変わりが昔より早いきがするし
消費者やのうて業界のせいなんちゃうか
897 : 2017/09/01(金) 00:20:27
金がないからなんやけど、金貰っても服買うかは疑問やな
優先順位は低いで